ア〜サ タ・〜ワ(行)
中 国 美 術
永い歴史をもつ中国は、仏教や漢字の伝来から、多くの中国美術をもたらした。 |
(書名アイウエオ順)
ア〜サ行
番号 |
書目名 |
詳細 |
著者 |
出版 |
刊年 |
価格 |
3410 |
和泉市久保惣記念美術館 蔵鏡拓影 |
函 |
和泉市久保惣記念美術館 編 |
和泉市久保惣記念美術館 |
昭59 |
3,500 |
12638 |
殷代青銅文化の研究 |
口絵6点 函 正誤表付 |
|
京都大学人文科学研究所 |
昭28 |
20,000 |
12799 |
古代中国の画像石 |
図版モノクロ274点 函 |
土居淑子 |
同朋社 |
昭61 |
20,000 |
12721 |
古代北方文物の研究 |
図版107点 函 |
梅原末治 |
新時代社 |
昭46 |
5,800 |
12713 |
佐久間重男教授退休記念 中国史・陶磁史論集 |
函 |
同集刊行会編 |
燎原 |
昭58 |
8,000 |
ア〜サ タ・〜ワ(行)